テニスの王子様 RUSH&DREAM! プレイ日記

真田ED(本当は出来る奴)
真田の本当は出来るヤツルートで行ってみます。真田だからなぁ。やっぱ厳しいのかなぁ・・・。

3/3。練習試合。宍戸&鳳と対戦。真田と組みます。
「相手は、宍戸と鳳か。・・・で、対戦相手のことは、ちゃんと把握しているのか?」
ドッキーン!Σ( ̄ロ ̄lll)
「えーっと・・・。」
「鳳は強烈な時速200キロに迫るスカッドサーブの持ち主だ。サービスゲームは特に注意しろ。」
「そして宍戸は、鋭く反応してカウンターを狙ってくる。」
「コートを広くカバーできる、ヤツの脚力は、甘く見るべきではない。」
真田が解説してくれました。
「はい!わかりました!(真田さんって、やっぱり頼もしいなぁ・・・!)」
さすが年の功!
「うむ。勝ちに行くぞ!」
「はいっ!」

1ゲームリードされたところで、宍戸&鳳のCG登場!
「残念だったな、○○(主人公)は、もう終わりだ!」
「○○(主人公)、まさか、その程度で終わりではあるまいな?」
「冗談じゃありません!山で生まれ育って、青学テニス部で鍛えられてるんです。」
「あと、20ゲームは行けます!」
「ならば、次のゲーム、絶対に取るぞ!」
「はいっ!!」

そして敗北。
本当は出来る奴ルートに入ります。落ち込む主人公を慰めに来たのは跡部でした。

3/4。練習試合。ブン太&ジャッカルと対戦。敗北。
どうして結果が出ないのか悔しがる主人公。この思いを練習にぶつけることに。

(はぁ、はぁ。あと5キロ走ろう。それが終わったら、壁打ちをやるんだから・・・!)
「そこまでだ!」
「えっ!?」
真田登場!
「真田さん・・・。どうして私の練習の邪魔をするんですか!?」
「無駄だからだ。」
はっきり言われちゃった(> <)。
「無駄って・・・なんでそんなことを言うんですか!?」
「私は練習するコトすら、無駄だって言うんですかっ!?」
ヒステリック主人公。
「そうではない。効率の悪い練習をするのは無駄だから、やめろと言っている。」
「あっ・・・。そういう意味だったんですね。でも私、もっと練習しないと・・・。」

「心配するな。お前のこれまでの努力は、この俺が知っている。」
「そして、スランプで苦しみ、もがいていることも・・・。」


真田・・・!!(T△T)
「・・・・・・。」
「だからこそ、効率の悪い練習はするべきではない。」
「ちょっとしたきっかけさえあれば、きっとお前はスランプから抜け出せるはず・・・。」
真田が主人公のことを信じてくれています。
「お前がすべきことは、もっと効率のよい練習なのだ。・・・わかるか?」
「はいっ!」
「いい返事だ・・・。ならば、後はどうすべきか、もうわかっているだろう。頑張るがいい。」
そう言い残し、行ってしまいました。
(真田さん・・・私のことを、ずっと気に掛けてくれたんだ・・・。)
(私、ひとりじゃないんだ!よーっし、もっともっと頑張っていくぞーっ!)

3/5。3時。
色々考えたが、今の自分にとって一番の敵は自分を甘やかしてしまうことだと気づいた主人公。
というわけで、午後の練習をサボって自主練習で特訓することに。

真田登場。
「そういうことなら、特訓に付き合ってやろう。」
「あ、真田さんっ!」
「・・・ここに来て、ようやく私は今までの自分のことがわかったような気がします。」
「私のぬるま湯体質を変えるには、死にものぐるいで練習するしかありません!」
主人公が何だか燃えてます。
「その通りだ。よし!もう一度、1から始めるぞ!」

というわけで、特訓開始。
「お願いします!もう、甘えません!」
「よくぞ言った!では、行くぞっ!」
何ですか、このスポ根漫画みたいなのは!(笑)

「くっ・・・。この程度で諦めたりしない・・・!」
「いいぞ!何があろうと、食らいつくつもりで来い!さぁ、もう一度だ!」
「はい、お願いします!」
ここで真田がミスをしたようです。
「むうっ、すまん!手もとが狂った・・・。隣りのコートにボールが・・・!」
主人公の足のCG登場。
「まかせてください!」
ラケットのCGも登場。
「ええいっ!」
どうやら無事、返球したようです。
「あはは・・・真田さん、これもリターンエースでしょうか?」
「むう、恐るべき瞬発力と跳躍力だ。お前がこんな力を隠し持っていたとは・・・。」
「え?夢中で・・・隣りのコートにボールが入らないように打ち返しただけですけど?」
「ベンチを踏み台にしたとはいえ、・・・お前は今、ものすごい高さまで飛び上がっていた。」
そうだったんですか。具体的な描写がないのでわかりにくいなぁ・・・(^_^;)。
「お前の隠された能力だ・・・。いずれ桃城のようなダンクスマッシュも打てるかもしれない・・・。」
「桃城先輩みたいなダンクスマッシュが、いつか私にも・・・?」
ジャンプは出来ても、パワーがないと無理なのでは・・・?(汗)
「よ〜し、燃えてきたっ!続き、お願いします!」

というわけで、特訓再開。特殊技能「鼻息」を習得!

「もう、ヘトヘト〜〜っ!はぁ〜、もうダメ〜っ・・・。」
力尽きる主人公。
「・・・・・・。」
無言の真田が怖いです・・・(;´д`)。
(あっ、しまった!思わず弱音を吐いちゃった!)
「・・・・・・。」
真田、相変わらず無言。何か言って〜!(> <)
(きゃあーっ!叱られちゃう〜っ!!)
ここで画面暗転。
「・・・・・・?(あれ?叱られない?)」

「・・・よく頑張ったな、○○(主人公)。」

真田に誉められた!!(≧∇≦)

「あっ・・・。(頭をやさしくなでられただけだったみたい・・・。)

あの真田が!!主人公の頭を!!\(>▽<)/
画面が戻ります。
「ん?どうした?」
「あっ・・・。いえ、なんでもありません!えへへ・・・。」
「驚いた顔をしたり、笑ったり、忙しいヤツだな。」
誰のせいですか!(*^^*)
「あはははは・・・。」
「さて・・・。そろそろ練習試合の時間だ。戻るぞ。」
「あ、ホントだ。はやく行かなくちゃ!特訓、ありがとうございました!」
(真田さんとの特訓のおかげで新しい力が手に入った・・・!私だって頑張れば出来るんだ!)

練習試合。地味’sと対戦し、勝利。

3/6。練習試合。バネさん&ダビデと対戦。真田と組みます。
「真田さん、お願いします!」
「いいだろう。お前となら高いレベルのテニスが出来そうだ。よろしく頼む。」
真田に期待されている!(*^^*)
「はいっ!真田さん!」
そして勝利です。
「悪くない試合だったな。しかし今日の勝利に浮かれることなく、選抜大会でも頑張るんだ。」

夜。真田から電話。
「話がある。悪いが、今から裏庭まで来てくれないか?」
というわけで、裏庭へ向かいます。
「真田さん、お待たせしました。どうしたんですか、裏庭でだなんて・・・?」
「・・・特に理由はない。だが、強いて言うのなら、誰にも邪魔されたくなくてな。」
「邪魔されたくない・・・ってことは、そのお話って、もしかしてすっごく重大なこと・・・ですか?」
もしかして、愛の告白!?(*^^*)
「明日のJr.選抜大会、俺はお前をパートナーに、ミクスドで出場したい。」
「私が、ですか?え、でも・・・私でいいんですか?原さんとかもっと強い人がたくさんいるのに。」
「ただ単に強さで選ぶのならば、そういう選択の仕方もあるのだろう。」
ということは、強さならば原の方が上なんだ・・・。ちょっと残念(> <)。
「だがしかし、俺はお前のひたむきに努力するその姿に感銘を受けたのだ。」
「尊敬に値するほどの汗と涙を流したお前とならば・・・。」
汗はともかく、涙を流した覚えはないのですが・・・(^_^;)。
「この俺が既に忘れてしまっている強さ以外の何かを、得られそうな気がするんだ。」
「○○(主人公)・・・。この俺の申し出・・・どうか、受けてはもらえないだろうか?」
珍しく謙虚な真田!
「はい・・・わかりました。喜んでお引き受けいたします。」
「そうか・・・ありがとう。」
選んでもらえて、お礼を言うのはこちらの方ですよv(*^^*)
「真田さん、こちらこそよろしくお願いします!」
「真田さんのいいところ、たっぷり、吸収させていただきます!」
主人公、やる気満々です。
「フッ、やってみろ。楽しみにしているぞ。」
「では、明日の大会、お互い、全力を出し切って行こう。」
「あ、はい、もちろん頑張ります!期待しててくださいね!」

3/7。Jr選抜当日。
「いよいよ、Jr.選抜だな。悔いのないよう、全力を出し尽くせ!」
「はい。とにかく精一杯、頑張ります!」

決勝戦の相手は、リョーマ&那美ペア。勝利。優勝です。
「優勝できたのは、お前のおかげだ。礼と言う訳ではないが、このラケットを受け取ってくれ。」
パーフェクトルートと同じく、やはりラケットを渡したがる真田。何の意味が・・・?
「ありがとうございます、真田さん。このラケット、大切に使わせていただきますね!」

そしてED。

「お前と組んでわかったのだが、俺とペアを組むことがあれば、お前の弱点を補えると思っている。」
「弱点は補ってほしいですけど、真田さんは高校へ上がっちゃうんですよね。」
高校へ行かなくても、すぐに社会人デビュー出来そうな貫禄ですが・・・。
「確かに、お前と組む機会はあまり多いとは言いがたい。」
「しかし、お互いがテニスの道を歩み続ければ、必ずどこかでペアを組む機会があると信じる。」
「それが人の『縁』と言う物だ。」
以下はパーフェクトルートと同じです。

本当は出来る奴ルート真田EDでした!
頭を優しくなでてくれる真田に惚れましたv
やはり普段が厳しいだけに、そういうことされると余計に嬉しくなっちゃうなぁ(*^^*)



2006/8/22

R&Dトップへ戻る